○行政書士過去問題集・法令○
■1問目 回答結果■
不正解!
正 解:2
時 間:14737秒
正解数:0問
第2問目
平成15年度
問題16 ア〜オの記述のうち、行政不服審査法に照らして誤っているものは、いくつあるか。
ア 不服申立てを審査する行政庁は、申請した利害関係人に、参加人として不服申立てに参加することを許可する権限を有する。
イ 不服申立人は、不服申立てを審査する行政庁に、必要と考える参考人の事実陳述を求めるよう申し立てることができる。
ウ 不服申立人は、不服申立てを審査する行政庁に、処分の理由となった事実を証する書類等の閲覧を正当な事由があれば求めることができる。
エ 不服申立てを審査する行政庁は、審査の必要に応じて、書類その他の物件の所持人にそれらの提出を命ずることができる。
オ 不服申立ての審理は書面によるのが原則で、不服申立人に口頭意見陳述の機会を与えるのは、不服申立てを審査する行政庁が
必要と認めた場合である。
1 一つ
2 二つ
3 三つ
4 四つ
5 五つ
3
5
1
4
2
メニューへ
再挑戦