○行政書士過去問題集・法令○
■13問目 回答結果■
不正解!
正 解:4
時 間:258438秒
正解数:2問

第14問目
17年
問題3 次の記述は、日本国憲法の条文を基礎としているが、本来の条文にある重要な要素が欠けているなど、変更されているものが含
まれている。選択肢1〜5のうち、本来の条文に照らして正しいものはどれか。

1 皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
2 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と武力の行使は、国際紛争を解決する手段
としては、永久にこれを放棄する。
3 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命、自由若しくは財産を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
4 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その補償を求めることができる。
5 国民、天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。







メニューへ
再挑戦