○行政書士過去問題集・法令○
■27問目 回答結果■
不正解!
正 解:4
時 間:9038秒
正解数:4問

第28問目
17年
問題22 行政書士の業務に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1 行政書士が、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類の提出手続について代理することは、他の法律に特段の定めがあ
る場合を除いて、行政書士のみが行うことのできる法定独占業務である。
2 行政書士が、他人の依頼を受け報酬を得て、権利義務又は事実証明に関する書類を作成することは、他の法律に特段の定めがある場
合を除いて、行政書士のみが行うことのできる法定独占業務である。
3 行政書士が、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することは、行政書士の法定業務であるが、
他の法人・個人も業として行うことができる。
4 行政書士が、他人の依頼を受け報酬を得て、行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成することは、
他の法律に特段の定めがある場合を除いて、行政書士のみが行うことのできる法定独占業務である。
5 行政書士が、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類の作成について相談に応じることは、他の法律に特段の定めがある場
合を除いて、行政書士のみが行うことのできる法定独占業務である。








メニューへ
再挑戦