○行政書士過去問題集・法令○
■3問目 回答結果■
不正解!
正 解:5
時 間:58913秒
正解数:1問
第4問目
平成13年度
問題8 行政組織についての次の記述のうち、妥当なものはどれか。
1 決定権限を有する大臣をトップとする各省庁は、公法人であり、公法上の権利・義務の帰属主体としての役割を担う。
2 公団、公庫、事業団などは、特殊法人と呼ばれているが、法的には国という公法人に所属する、その一機関にすぎない。
3 行政主体の意思を決定し、これを外部に対して表示する権限を有する行政機関のことを行政庁という。
4 行政機関が、行政主体のために行うことのできる事柄・活動の範囲は権限と呼ばれ、私法上の権利と同様に、
その権限行使を担当する公務員に効果が帰属する。
5 行政組織の長である大臣と、その組織に服する職員との間には、公法上の服務関係が成立し、私企業におけるような雇用関係
労働関係は成立しない。
3
2
1
4
5
メニューへ
再挑戦