○行政書士過去問題集・法令○
■7問目 回答結果■
不正解!
正 解:5
時 間:30227秒
正解数:1問
第8問目
17年
問題21 所得税法上の所得分類に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1 個人が、その所有する自宅の庭先を数台分の駐車スペースとして貸付ける行為により得る収入は、一般に不動産所得として取り扱われる。
2 素人がテレビのクイズ番組に出演して獲得した賞金100万円は、一般に雑所得として取り扱われる。
3 業績悪化を理由として会社から予告なしに解雇を言い渡されたサラリーマンが受け取る解雇予告手当は、一般に退職所得として取り扱われる。
4 株式会社が解散したことに伴い、その会社の株主に対して各自の出資額を上回る残余財産の分配があったとすれば、その金額は、
一般に配当所得として取り扱われる。
5 店を新装開店したことについて、スナック経営者がなじみの客から受け取った開店祝い(現金)は、一般に事業所得として取り扱われる。
1
5
3
2
4
メニューへ
再挑戦