○企業法○
■1問目 回答結果■
不正解!
正 解:3
時 間:18621秒
正解数:0問

第2問目
平成15年(2003年)問題43
株主の議決権行使に関する次のア〜オまでの記述のうち、誤っているものが二つある。その記号の組み合わせを一つ選びなさい。


最高裁判所の判決によれば、代理人を株主に限るという定款の定めは有効である。


会社は、1人の株主について、2人以上の代理人の株主総会への出席を認めることができる。


株主が代理人に代理権を授与する場合、同一営業年度内のその後の株主総会につき、改めて代理権を授与する必要はない。


書面により議決権を行使する場合には、株主総会の会日の前日までに、議決権行使書面に必要な事項を記載して会社に提出しなければならない。


商法特例法上の大会社で、議決権を有する株主の数が1000人以上の会社にあっては、株主は、書面により議決権を行使しなければならない。

1.アイ 2.イウ 3.イエ 4.ウエ 5.ウオ







メニューへ
再挑戦