○企業法○
■16問目 回答結果■
時 間:24641秒
正解数:??問
第17問目
平成10年(98年)問題48
次のア〜オまでの記述のうち,誤っているものを一つ選びなさい。
ア
代表訴訟を提起しうる株主は、当該取締役が会社に損害を生じさせた時点において、株式を6か月間継続保有していることを要しない。
イ
株主は、株主の権利の行使に関して利益の供与を行った取締役が会社に対して供与した利益の価額を支払うように請求する訴訟をなしうるが、
利益の供与を受けた者に対してもその利益の会社への返還を請求する訴訟をなしうる。
ウ
株主は、取締役と通謀して著しく不公正な価額で株式を引き受けた者に対して、公正な発行価額との差額に相当する金額を会社に支払うよ
うに請求する訴訟をなしうる。
エ
株主は、監査役が会社に対して損害賠償責任を負う場合において、監査役が損害を会社に賠償するように請求する訴訟をなしうる。
オ
株主は、会計監査人が会社に対して損害賠償責任を負う場合において、会計監査人が損害を会社に賠償するように請求する訴訟をなしうる。
1.ア 2.イ 3.ウ 4.エ 5.オ
4
5
3
2
1
メニューへ
再挑戦