○企業法○
■8問目 回答結果■
正解!
正 解:4
時 間:10149秒
正解数:2問
第9問目
平成14年(2002年)問題48
次のア〜オまでの記述のうち、誤っているものが二つある。その組み合わせを一つ選びなさい。
ア
定款で会社の存立時期を定めている場合には、株主総会の決議をもってしても、その存立時期の満了前に解散することはできない。
イ
株式会社が新設分割により有限会社を設立することはできるが、有限会社が新設分割により株式会社を設立することはできない。
ウ
株式会社は合名会社とは合併できない。
エ
会社の合併について債権者が異議を述べたときであっても、合併によりその債権者を害するおそれがないときは、会社は弁済・担保の
提供・相当の財産の信託を行う必要がない。
オ
会社分割に際して各別の催告を受けなかった債権者に対しては、分割計画書においてその債務を負担するものとされなかった会社も、
連帯して弁済する責任を負う。
1.アウ 2.アオ 3.イエ 4.イオ 5.ウエ
2
1
3
4
5
メニューへ
再挑戦