○企業法○
■10問目 回答結果■
時 間:41551秒
正解数:??問
第11問目
平成12年(2000年)問題42
次のア〜オまでの記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。
ア
発起人ではないが、株式募集に関する文書に自己の氏名及び会社の設立を賛助する旨の記載をすることを承諾した者は、会社の設立に際して
発行される株式で、成立後なお引き受けられなかったものを引き受ける責任を負う。
イ
他人の承諾を得ないで、その他人の名義で株式を引き受けた者は、自ら株式引受人として払込みをなす責任を負う。
ウ
株式会社の設立手続において取締役に就任した者は、その会社が不成立に終わった場合、発起人でない限り、その設立に際して支出された
費用を負担する責任を負わない。
エ
合名会社において、会社成立後に社員として加入した者は、その者が加入する前に会社が負担した債務について責任を負わない。
オ
有限会社において、成立当初から社員となっている者は、設立の際の現物出資について未だ給付のなされていない財産の価額を支払う責任
を負う。
1.ア 2.イ 3.ウ 4.エ 5.オ
2
5
1
3
4
メニューへ
再挑戦