○H15〜H17年度 宅建過去問題集○
■11問目 回答結果■
不正解!
正 解:3
時 間:55379秒
正解数:2問
第12問目
16年
[問003] Aは,自己所有の建物をBに売却したが,Bはまだ所有権移転登記を行っていない。
この場合,民法の規定及び判例によれば,次の記述のうち誤っているものはどれか。
(1)Cが何らの権原なくこの建物を不法占有している場合,Bは,Cに対し,この建物の所有権を対抗でき,明渡しを請求できる。
(2)DがAからこの建物を賃借し,引渡しを受けて適法に占有している場合,Bは,Dに対し,この建物の所有権を対抗でき,
賃貸人たる地位を主張できる。
(3)この建物がAとEとの持分1/2ずつの共有であり,Aが自己の持分をBに売却した場合,Bは,Eに対し,
この建物の持分の取得を対抗できない。
(4)Aはこの建物をFから買い受け,FからAに対する所有権移転登記がまだ行われていない場合,Bは,Fに対し,
この建物の所有権を対抗できる。
3
2
4
1
メニューへ
再挑戦