○H15〜H17年度 宅建過去問題集○
■24問目 回答結果■
不正解!
正 解:1
時 間:8939秒
正解数:4問
第25問目
16年
[問026] 不動産取得税に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。
(1)不動産取得税は,不動産の取得に対し,当該不動産の所在する市町村において,当該不動産の取得者に課される。
(2)宅地の取得に係る不動産取得税の課税標準は,当該取得が平成15年1月1日から平成17年12月31日までの間に行われた場合に限り,
当該宅地の価格の1/3の額とされる。
(3)不動産取得税の課税標準となるべき額が9万円である土地を取得した者が当該土地を取得した日から6カ月後に隣接する土地で,
その課税標準となるべき額が5万円であるものを取得した場合においては,それぞれの土地の取得について不動産取得税を課されない。
(4)床面積が240uで,床面積lu当たりの価格が20万円である住宅を平成16年5月1日に建築した場合,当該住宅の建築に係る不動産
取得税の課税標準の算定については,当該住宅の価格から 1,200万円が控除される。
1
2
3
4
メニューへ
再挑戦