○H11〜H14年度 宅建過去問題集○
■8問目 回答結果■
正解!
正 解:3
時 間:11562秒
正解数:2問
第9問目
平成11年
[問024] 農地法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 耕作する目的で農地の所有権を取得する場合で、取得する農地の面積が4ヘクタールを超えるときは、
農林水産大臣の農地法第3条の許可を受ける必要がある。
2 農家が、その農業用倉庫として利用する目的で自己の所有する農地を転用する場合は、転用する農地の面積の如何にかかわらず、
農地法第4条の許可を受ける必要がある。
3 市街化区域内にある農地について、農地以外のものに転用するため所有権を取得する場合で、転用する農地の面積が4ヘクタールを
超えるときは、都道府県知事に農地法第5条の届出をする必要がある。
4 土地登記簿上の地目が山林や原野であっても、現況が農地であれば、その所有権を取得する場合は、
原則として農地法第3条又は第5条の許可を受ける必要がある。
2
3
1
4
メニューへ
再挑戦