○H15〜H17年度 宅建過去問題集○
第1問目
15年
[問044] 宅地建物取引業者Aが,単独で又は宅地建物取引業者Bと共同して店舗用建物の賃貸借契約の代理又は媒介業務を行う際の報酬に関
する次の記述のうち,宅地建物取引業法の規定によれば,正しいものはどれか。なお,消費税及び地方消費税に関しては考慮しないものとする。
(1)Aが,単独で貸主と借主双方から媒介を依頼され契約を成立させた場合,双方から受けることができる報酬額の合計は借賃の1カ月
分以内である。
(2)Aが,単独で貸主と借主双方から媒介を依頼され 1カ月当たり借賃50万円,権利金1,000万円(権利設定の対価として支払われ
る金銭であって返還されないもの)の契約を成立させた場合,双方から受けることのできる報酬額の合計は50万円以内である。
(3)Aが貸主から代理を依頼され,Bが借主から媒介を依頼され,共同して契約を成立させた場合,Aは貸主から,Bは借主からそれぞ
れ借賃の1カ月分の報酬額を受けることができる。
(4)Aが貸主から,Bが借主からそれぞれ媒介を依頼され,共同して契約を成立させた場合,Aは貸主から,Bは借主からそれぞれ借賃
の1カ月分の報酬額を受けることができる。
2
4
1
3
メニューへ
再挑戦